ルート6-14 舞鶴2丁目交差点北西部分 から『喫茶 フローラル』まで

概要

天神地下街西1番出口から昭和通りを西に進むと親不孝通りと交わる舞鶴1丁目交差点があります。
そこから西に進むと歩行者用信号がない舞鶴という交差点
さらに西に進むと信号も音響もある舞鶴2丁目という交差点があります。
この交差点の目印というか手がかりは渡ったあとのかどにあるドミノピザです。換気せんのおとが手がかりになると思います。
今回はこの交差点を西に渡った所から案内を行います。
目的地までの総距離は175メートル、所要時間は約6分です。
なお、この舞鶴2丁目交差点までのルートが知りたい方は
ルート6-8 舞鶴1丁目交差点北西部分 から『ドミノピザ 舞鶴2丁目店』まで
さらにその前の段階、舞鶴1丁目交差点までのルートは
ルート4-6 天神地下街西1番出口から昭和通りを西に進んで舞鶴1丁目交差点北西部分に渡ったところまで
をご覧ください。


詳細案内

1:
舞鶴2丁目交差点の北東部分から北西部分に渡ったところです。現在西を向いています。
2:
その向きで点字ブロックを10メートルほど進むと9時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみにこの9時方向への分岐は昭和通りを南側に渡る横断歩道への分岐です。車道までは約5メートルあります)
そしてこの地点での3時方向には『DOMINO'S PIZZA 舞鶴2丁目店』があります。換気せんのオトで分かると思います。
3:
97.5メートルほど進むと9時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみにこの分岐は昭和通りを南に渡る横断歩道への分岐です。車道までは約4.5メートルあります)
4:
7.5メートルほど進むと幅5.5メートルほどの横断歩道があります。信号はありますが音響はありません。そのまま横断歩道を渡ります。
ちなみにこの交差点は「あいれふ東口」という交差点で、この渡る道路は舞鶴777号線といいます。
5:
10.5メートルほど進むと9時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向へ進みます。
(ちなみにこの分岐は昭和通りを南側に渡る横断歩道への分岐です。車道まで約5メートルあります)
また、この分岐で3時方向に寄ってそのまま右側をつたって3メートルほど進むと自動販売機が3台あります。手前からサントリー・いろんなのがまざった自販機・そしてコカコーラでコークオンペイ対応自販機があります。
ちなみにコークオンのタッチセンサーはいつもどおり、お金を入れる所の左側にあります。
(40.5メートル地点…先ほどとはまた別のコークオンペイ対応自販機があります。このへんはなぜか歩道が狭いので杖を右に大きく振っていたらこの自販機に当たります。
6:
45メートルほど進むと9時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみにこの分岐は「法務局前」(東ゆき)というバス停です。車道までは2メートルほどあります。
そしてこの分岐で3時方向にあるのが目的地の『喫茶 フローラる』という喫茶店です。具体的な行き方を案内します。
7:
3時方向に進むとお店の看板があるので、その看板の右にずれて前に進んでいきます。<br> 8:
そして段差をのぼると目の前には右から左への引き戸があります。ここが入口です。
というわけで到着です!おつかれさまでした!


目的地の詳細

店名:フローラル
ジャンル:喫茶店
所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴2-2-6
電話:092-713-7122
定休日:記載なし
営業時間:記載なし
URL:
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40056111/
その他の情報:

調査日時

1回目:令和6年5月16日。調査メンバー:出村・永野さん
2回目:令和6年5月30日。調査メンバー:出村・永野さん
3回目:令和6年6月2日。調査メンバー:出村・西
4回目:令和6年6月6日。調査メンバー:出村・永野さん。
マップ完成日時:令和6年7月13日(土曜日)


マップ利用についてのおことわり

※音声で聞きやすくするため、ひらがなで表記している箇所があります。
※ルート途中にあるすべての店舗を記載しているわけではございません。
※記載してある各店舗・施設へのルートを知りたい方は個別ルートを作っているものもありますのでそちらをご参照ください。
なお、個別ルートでは分かりやすくするためにポイント以外の途中の情報は省略して記載しております。
※記載してあるATMはインターホンのプッシュボタン・音声ガイダンスがあるので、視覚障害者でも操作が行えます。逆を言えば、それらがないATMは記載しておりません。
※また、皆さまがマップを利用されるにあたり、ご自身の歩幅がどれくらいかを認識しておかれますと、さらに便利に使っていただけるかと思います。
そのため、最初のいくつかの項目の距離を自分の歩幅で何歩でたどりつけるのかを確認されることをおすすめします。
※なお、このマップの距離の表記についてですが、音声で聞いて頭に残りやすくする目的で、あえて1センチ単位での正確な数値の表記をしておりません。
そのため多少の誤差は生じますが、20センチ以上の誤差は生じないようにしております。
※なお、この情報は調査日時のものです。もし、実際に行かれてみて情報が変化しておりましたらお知らせいただけますと助かります。よろしくお願いします。


”点字ブロックのうちの1つで「誘導ブロック」といわれるものです。○と細長い楕円で構成されており、進行方向を示すブロックです。細長い楕円が示す方向に進むようになっています。”